第2回「まちづくりヒーロー」プレゼンコンテスト 結果発表

第2回「まちづくりヒーロー」プレゼンコンテスト 結果発表

2024年8月18日(日)に第2回まちづくりヒーロープレゼンコンテストが開催されました。
5チームによるプレゼンが行われました。第2回大会の結果はこちらです。なお、この動画はHPからのリンクでのみ閲覧できます。

第2回まちづくりヒーロープレゼンコンテスト 結果発表

団体1位 ヒーローPR大賞(愛媛県教育委員会教育長賞)

学校名 愛媛県立川之石高等学校
チーム名 報道部
ヒーロー名 政木 こずえさん
活動内容(応募用紙から一部抜粋) 毎朝、子供たち(小中高校生対象)が登校するときに挨拶をする。おはなし会で読み聞かせをしている。
定年後、非常勤で家庭科の教員をしている。
プレゼンタイトル 30m先取りあいさつ

団体2位 プレゼン賞(愛媛新聞社賞)

学校名 愛媛県立今治北高等学校
チーム名 今治北高校写真部
ヒーロー名 Peter Mayさん
活動内容(応募用紙から一部抜粋) 今治北高校の ALT。学校での仕事以外にも、ICIEA(今治市国際交流協会)に所属し、英会話イベントや日本語イベントにボランティアで参加したり、今治市のソフトボールチーム「メイクン・ジャイアンツ」に所属。海外旅行者に個人的に自宅を提供。など今治市の観光をサポート。
プレゼンタイトル Imabari’s Hero, Peter

団体3位 審査員特別賞 (愛媛県高等学校PTA連合会賞)

学校名 愛媛県立宇和島東高等学校
チーム名 宇和島東 遊子PR班
ヒーロー名 佐野 理恵さん
活動内容(応募用紙から一部抜粋) 宇和島市遊子水荷浦で家族と一緒にジャガイモなどの栽培をしている若手農家。本業以外にも、新たな取組としてクエストファームというチームを作り、耕作放棄地でジャガイモ栽培をしたり、地元の学生と交流するなど地域活性化の中心人物。
プレゼンタイトル じゃがいもの里が生み出す 新しい宇和島のヒーロー

各部門賞 エンタメ賞(南海放送賞)

プレゼンの目的やテーマに沿って、論理的に整理し、構成できている。かつ、技術面・表現力が優れている。

学校名 愛媛県立川之石高等学校
チーム名 報道部
ヒーロー名 政木 こずえさん
活動内容(応募用紙から一部抜粋) 毎朝、子供たち(小中高校生対象)が登校するときに挨拶をする。おはなし会で読み聞かせをしている。
定年後、非常勤で家庭科の教員をしている。
プレゼンタイトル 30m先取りあいさつ

 

各部門賞 リサーチ賞(テレビ愛媛賞)

テーマに関する情報を集め、分析、整理し、出典や引用を正確に記載できている。

学校名 愛媛県立宇和島東高等学校
チーム名 宇和島東 遊子PR班
ヒーロー名 佐野 理恵さん
活動内容(応募用紙から一部抜粋) 宇和島市遊子水荷浦で家族と一緒にジャガイモなどの栽培をしている若手農家。本業以外にも、新たな取組としてクエストファームというチームを作り、耕作放棄地でジャガイモ栽培をしたり、地元の学生と交流するなど地域活性化の中心人物。
プレゼンタイトル じゃがいもの里が生み出す 新しい宇和島のヒーロー

 

各部門賞 まちづくりビジョン賞(あいテレビ賞)

自分のまちを支える人への取材を通して、自分やまちの将来像を考え、プレゼンで提示できている。

学校名 愛媛県立今治北高等学校
チーム名 今治北高校写真部
ヒーロー名 Peter Mayさん
活動内容(応募用紙から一部抜粋) 今治北高校の ALT。学校での仕事以外にも、ICIEA(今治市国際交流協会)に所属し、英会話イベントや日本語イベントにボランティアで参加したり、今治市のソフトボールチーム「メイクン・ジャイアンツ」に所属。海外旅行者に個人的に自宅を提供。など今治市の観光をサポート。
プレゼンタイトル Imabari’s Hero, Peter

 

各部門賞 コミュニケーション賞(愛媛朝日テレビ賞)

聞き手に配慮した、わかりやすいプレゼンテーションになっている。

学校名 愛媛県立小松高等学校
チーム名 チームロック
ヒーロー名 安田 光孝さん
活動内容(応募用紙から一部抜粋) 2014年から野外音楽イベント・STONE HAMMER fes.(ストハン)の実行委員長として、地元・西条市の夏を盛り上げている。音楽を通して市の活性化に繋がる活動を行っている。
プレゼンタイトル 次の世代へ音楽を

各部門賞 ゆるサポ愛媛賞(愛媛CATV賞)

まちやヒーローを分析し、目的や課題を明らかにできている。

学校名 愛媛県立今治北高等学校大三島分校
チーム名 島デザイン部
ヒーロー名 長橋 佳穂さん
活動内容(応募用紙から一部抜粋) 伊東豊雄ミュージアムの専門員。調査・研究や来館した人へのガイド、イベント展示の準備、老化した建物を修繕するための予算分けなどミュージアムと参道をよりよくするために活動している。
プレゼンタイトル OMISHIMA MAN

関連記事